【2023/09/05の流れ】(旧暦7/21)先負 寅の日 天恩日日々、活気をもって行動している人には、何事にも吉兆がみられる流れです。相手を無視しての無理押しや、分不相応の言動をすると、問題や争いが起こりますので注意。目上の人や先輩などに従って利を得る時です。何事も ...
2023/09/04の流れとアファメーション
【2023/09/04の流れ】(旧暦7/20)友引 神吉日・天恩日・母倉日これまでハッキリしなかった問題が解消され、前途に光が見えてくる流れです。ただし、自力のみで何とかするのは難しいでしょう。あなたの周りの、力のある人や信頼できる目上の人の助けを得るようにすれば、願 ...
2023/09/03の流れとアファメーション
【2023/09/03の流れ】(旧暦7/19)先勝 一粒万倍日 不成就日 天恩日多少の辛さはあっても、表に出さず、自重する事が大切な時です。感情に任せて行動すると、人に背いたり、逆に背かれて孤独を感じることになりそうです。人に対しては、誠意をもって、柔和な態度で接する ...
2023/09/02の流れとアファメーション
【2023/09/02の流れ】(旧暦7/18)赤口 神吉日心の内には、何かしら変化を望む気持ちが生じやすいですが、今は、新たなことは試みずに、止まる方が良い流れに乗ります。進むよりも止まる方が万事に吉の時ですから、たとえ人から誘われても、その気になって手を出さない方が ...
己書の学び
二胡と並んで、続けているものがいくつかあります。これは先日の「己書」の時間。己書(おのれしょ)とは、「読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。自分だけのオンリーワンの書」です。とはいえ、書き方や描き方のコツは、しっかりとその場その場で教えていただ ...