【2023/07/31の流れ】(旧暦6/14)先勝 寅の日 不成就日良い事も、そうでない事も、共に成長する流れですので、何事も初めが肝心です。大局を見るようにし、そうなる為にはどのようにするか、よく考え、最初のところに十分に気を配って吉。小さなきっかけや直感を大切に ...
2023/07
夏土用の丑の日
今日は夏土用の丑の日です!一般的にこの日に鰻を食べて、元気をつける風習がありますね。^ ^わたしは先日、とても素敵なファミリーグループの「ウナギの会」に呼んでいただき、ひと足先に鰻の釜飯をいただきました^ ^おかげで、体調も好調!スタミナを補えた感じがしてます^ ...
2023/07/30の流れとアファメーション
【2023/07/30の流れ】(旧暦6/13)赤口 夏土用丑の日 「我が井水を酌むのを許す」という卦で大いに吉で、大盛運の流れです。尽きることない井戸の水を自らも汲み上げ、さらに、その井戸から他の人が水を得て潤うのを寛容の心で許すという意ですので、これまでの努力が功を ...
2023/07/29の流れとアファメーション
【2023/07/29の流れ】(旧暦6/12)大安 神吉日運気は盛大となる流れです。願い事も成就、または間もなく成就する気配。取引や交渉もほぼまとまり、喜びのある時です。人と共同して努力を重ねることで、良い結果を得る暗示がありますので、何事も単身や独断専行するのではな ...
2023/07/28の流れとアファメーション
【2023/07/28の流れ】(旧暦6/11)仏滅 良いタイミングや良い時期の来るのを待つ事で、吉運が到来する流れです。積極的に事を進めたり、自ら取りに行く感じではなく、じっと流れに任せて吉。仕事も勉強も、これまでと違う分野で新規のことを始めようとしたり、やたらと拡張 ...